バビ
デザイン性の高い家電といえば「BALMUDA(バルミューダ)」を最初に思い出す人も多いはず。
そんなバルミューダの空気清浄機「AirEngine(エア エンジン) 」が完全リニューアルされ、「BALMUDA The Pure」として発売されます。
今回は、そのBALMUDA The Pureについて、詳しく解説していきます。


画像引用元:https://www.balmuda.com/jp/pure/
BALMUDA The Pure製品情報
¥52,000(税別)
製品寸法 | 幅 260mm × 奥行 260mm × 高さ 700mm |
製品重量 | 約7.4kg |
電源 | AC100V 50/60Hz共用ACアダプター |
消費電力 | 2〜72W |
コード長さ | AC側:1.0m/DC側:1.8m(ACアダプター コード長) |
カラー | ホワイト |
パッケージ内容 | 本体、取扱説明書(保証書付き)、ACアダプター、集じん・脱臭フィルターセット |
製造地 | 中国 |


BALMUDA The Pureのデザイン
一見、無印良品のような飾りのないシンプルなデザインのBALMUDA The Pure。
ですが、そのデザインはシンプルな本体だけにとどまりません。
BALMUDA The Pureは、「光」をもデザインの一部に取り込みました。
BALMUDA The Pureは、本体下部の開口部から空気を取り込み、上部ファンから清浄された空気を送り出します。
内部のライトが、空気清浄の強さに合わせて明るさを変えて点灯して、光が上部と下部から漏れ出す作りになっています。
それはさながら「光の柱」。
この光の柱を通ることで、部屋の空気は清浄されていきます。
「光」によって美しい空気が視覚化され、シンプルな本体と融合してデザインが完成するという、もはや芸術的とも言えるデザイン。
眠るときなど、部屋が暗くなると、それに合わせて光も暗くなりますし、もちろん消灯させることもできます。
主役はあくまでも正常な空気。
本体デザインは、むしろ存在感がない方がいいと考えて、極力シンプルに、清潔感を追求しています。
また、設置面積はA4の紙と同じくらいのサイズしかありません。
BALMUDA製品ならではの美しい操作音も魅力です。
BALMUDA The Pureの機能
BALMUDA製品といえば、デザイン性と性能のどちらもが高いことに定評のある製品です。
もちろん空気清浄機としての機能もトップクラス。
BALMUDA The Pure は、真上から清浄された空気を送り出すことで、本体下部の開口部から大量の空気を吸い込みます。
大量の空気を循環させる秘密は、空気を送り出すファンの上に設置された「整流翼」です。
「整流翼」は、飛行機のジェットエンジンなどで使われる技術で、これをBALMUDA The Pure用に再設計して、なんと、毎分7000リットルの空気を清浄します。
もちろん大量の空気を循環させるだけでなく、高性能フィルターで嫌な臭いや微細な粒子も最大99.9%除去。
- ホコリ・花粉・PM2.5・ハウスダストやカビやウィルスなどの微細な粒子をキャッチ
- ニオイ成分や、ホルムアルデヒドなど、シックハウスの原因物質を除去
<PM2.5集じん性能試験結果>
高機能ファンと高性能フィルターの両方によって、短時間で美しい空気を室内に満たしてくれます。


BALMUDA The Pureの口コミ・評判
後日更新予定です。
BALMUDA The Pureの使い方・メンテナンス
空気をキレイにする空気清浄機は、本体も清潔に保ちたいですよね。
その点、BALMUDA The Pureはお手入れも簡単です。
BALMUDA The Pureは、特にホコリが溜まりやすいファンなどのパーツを取り外して水洗いすることができ、いつも清潔に保つことができます。
BALMUDA The Pureは、本体の後ろからフィルターも簡単に取り出すことができるので、1か月に1回くらい、フィルター表面のホコリを掃除機できれいにしましょう。
大量のホコリが浮遊物を吸着するフィルターなので、本来の性能を保つために、BALMUDA The Pureは、1年に1回のフィルター交換が推奨されています。
まとめ
今回はBALMUDAの最新空気清浄機「BALMUDA The Pure」をご紹介しました。
BALMUDAならではの高いデザイン性と性能が共存する「BALMUDA The Pure」。
バビ

