
ごきげんよう。美白ジェンダレス男子のバビです。
あなたは日焼け止めってどんなものを使用していますか?
ジェル、ミルク、それともスプレー?
情報感度の高い女子が今、注目しているのがスティックタイプの日焼け止め。
「サンスティック」と呼ばれ、日本ではあまりメジャーではありませんが、韓国女子は一般的に使っていて、日本でもじわじわと人気が出てきています。
このページでは、そんなスティックタイプの日焼け止めをランキング形式で紹介しています。
いち早くチェックして、周りに差をつけちゃいましょう。
スティックタイプの日焼け止めの特徴
スティックタイプは、普通のミルクやジェルタイプの日焼け止めを比べて、以下のような特徴があります。

スティックタイプの日焼け止めは、固形の日焼け止めをリップクリームのように肌にぬりこんで使用します。
このため、手を汚さずに塗ることができ、塗り直しも簡単です。
メイクの上からさっと塗り直すこともできちゃいます。
また、オーガニックやノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)のものも多く、敏感肌の人や子どもにも使いやすい商品が多いのも特徴の一つ。
肌への刺激が少ないものは効果が弱かったり、すぐに落ちてしまったりするのですが、固形なので水や汗に強く、長時間効果が持続します。
ノンケミカルなのに、現在最高のSPF50+、PA++++で、さらにはウォータープルーフなのが当たり前。
日本ではまだあまり知られていませんが、海外では一般的で、美容大国の韓国では、液体タイプよりもスティックのほうが人気があります。
ただ、固形なので伸びにくいというデメリットもあるので、液体やスプレーと併用すると使いやすいかもしれません。
日焼け止めスティックの効果的な使い方

スティックタイプの日焼け止めを効果的に使うなら、常にバッグの中に入れておいて、外での塗り直し用に使うのがベスト。
手を汚さずに塗り直せて、気になる部位をピンポイントで塗りやすいので、外出先でもさっと短時間で塗り直しができます。
メイクの上からでも塗り直せるので、その後にUVカットパウダーを重ねれば、透明美肌効果もプラスできちゃいます。
デザインもオシャレで可愛いものが多いので、バッグから取り出すときに気分も上がりそう。
日焼け止めスティックおすすめランキング
1位:AHC ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック
●SPF50+、PA++++
●ウォータープルーフ
●近赤外線カット機能
●600種の天然由来成分
韓国の人気スキンケアブランドAHCの最新日焼け止めが「ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック」です。
定番の「ナチュラルパーフェクションサンスティック」にさらに太陽熱を遮断する近赤外線カット機能を追加。
熱による肌へのダメージからも守ってくれるって凄くないですか?
ちょっと驚きました。
600種の天然由来成分と33種の適用テストを通過。
日焼け止めとしてはハイエンドといえるクオリティに仕上がっています。
ピンクもありますが、機能は変わりません。
今までと違って紫外線吸収剤も使用しているので、ノンケミカルならナチュラルパーフェクションサンスティックがおすすめです。
2位:ノブ UVスティックEX
●SPF50+、PA++++
●ウォータープルーフ
●無香料・無着色・低刺激性・
●紫外線吸収剤不使用
「NOV(ノブ)」は、常盤薬品の低刺激性スキンケアブランド。
UVスティックEXは、無香料・低刺激性で、紫外線吸収剤不使用でありながら、高SPFで紫外線もしっかりカットしてくれる人気商品です。
肌色タイプなので、どちらかというと顔用。
化粧下地・ファンデーション・コンシーラ―として使用している人が多く、サラっとした付け心地で評価の高い日焼け止めです。
3位:アウトドアUV
●SPF50+、PA+++
●ウォータープルーフ
●パラベン・アルコールフリー
●紫外線吸収剤不使用
●虫よけ効果
アウトドアUVは、美容のプロと登山のプロが共同開発した「アウトドアを思いっきり楽しむための日焼け止め」。
もちろんデイリーユースにもおすすめです。
国産ヒノキから抽出した精油、ヒノキチオール配合で肌に優しく、リラックス効果もあります。
さらに、アウトドア用ということもあって、 虫よけ効果のあるペパーミントとユーカリの精油をブレンド。
これ一つで紫外線と虫刺されの両方をケアできるのは嬉しいですね。
ホワイトとナチュラルカラー(肌色)の2色あるので、体はホワイト、顔はナチュラルカラーと使い分けるのがおすすめです。

デザインが可愛いので、個人的にイチオシです。
4位:Neutrogena(ニュートロジーナ)ウルトラシアー
●SPF70、BroadSpectrum
●紫外線吸収剤不使用
●オイルフリー・無香料
Neutrogena(ニュートロジーナ)というと、99%純グリセリンを配合したスキンケア製品が人気のブランドですが、海外では日焼け止めも人気です。
日本ではSPFは50を超えると50+と表示する決まりがあるのですが、海外製品なのでなんとSPF70の表示。
PA表示は日本と韓国くらいしかないので、「BroadSpectrum」というのがUVAにも対応しているという表示なので、日本の日焼け止めと効果に違いはほとんどありません。
国内製品の内容量が10~20gなのに対して、42gと大容量なのでガシガシ使えます。
元々がスキンケアブランドなので、紫外線吸収剤不使用など、肌にも優しいのも嬉しいですね。
5位:ホリカホリカ クリアサンスティック
●SPF50+、PA++++
●鉱物油・アルコール・パラベン・合成香料・着色料フリー
●6つの果物エキス
日本ではあまり知られていませんが、韓国の美容サイトでサンスティック1位をとっているのがホリカホリカです。
ベタつきが少なく、肌に優しいのが特徴。
トマト、スイカ、グレープフルーツ、オレンジ、杏、パパイヤの6つの果物エキスを配合して肌を守ります。

トマトは果物なんですかねw
今はまだなかなか手に入りにくいですが、スティックタイプの日焼け止めは今後流行るので、ホリカホリカも買いやすくなりそうです。
6位:スキンアクア パーフェクトUVスティック
●SPF50+、PA++++
●スーパーウォータープルーフ
●防腐剤フリー
●アルコールフリー
●無香料・無着色
ドラッグストアで人気のロート製薬の日焼け止めブランド「SKIN AQUA(スキンアクア)」からもスティックタイプが販売しています。
スキンアクアシリーズは、 塗った瞬間に水のようになじむ気持ちいい使い心地が特徴。
何といっても千円以下で手軽に買えるコスパの良さも魅力です。
顔にも使えますが、ノンケミカルではないので、どちらかというと体用に使うのがおすすめです。
7位:SHISEIDO クリアスティックUVプロテクター
●SPF50+、PA++++
●ウェットフォーステクノロジー
●ハーモナイズ香料配合
汗や水に反応して紫外線防御膜を強化する、 SHISEIDOサンスクリーン独自の「ウェットフォーステクノロジー」 を搭載。
世界的に権威のある仏マリ・クレール誌で最優秀化粧品賞を受賞するなど高い評価を得ています。
スティック本体が透明というのも珍しいですね。
汗の臭いを芳しい香りに変えるハーモナイズ香料も配合されているので、夏の暑い季節にぴったりの日焼け止めスティックです。
8位:BRISA MARINA アスリートプロ UVスティック
●SPF50、PA++++
●ウォータープルーフ
●10種類以上の植物由来の保湿成分
●香料不使用
BRISA MARINA(ブリサマリーナ)は、スポーツを楽しむためのアウトドアボディケアブランド。
プロサーファーなども愛用していて、ウォータープルーフ仕様なのでマリンスポーツなどにも耐えられる日焼け止めです。
強力にUVカットするだけでなく、アロエベラエキス、ツバキ種子エキス、ハトムギ油など10種類以上の植物由来の保湿成分とプラセンタを配合。
なので、肌を乾燥から守りうるおいを与えてくれます。
日常使いにおすすめのホワイトと白浮きが気になる人向けのブラウンの2色展開です。
9位:ホワイト81 トーンアップスティック
●SPF35・PA+++
●ウォータープルーフ
●紫外線吸収剤不使用
●鉱物油・アルコール・パラベン・合成香料・着色料フリー
●日本由来の美容液成分配合
WHITE81は、日本生まれのトーンアップスティック。
肌色補正ができて、日焼け止めとしても使えます。
すべて国内産の美容液成分(コメエキス、加水分解米コメヌカエキス、ソメイヨシノ葉エキス、ウメエキス)配合で肌の乾燥を防ぎ、透明感のあるみずみずしい肌に仕上げてくれます。
紫外線吸収剤など肌に負担をかける成分を徹底的に排除しているため、つけ心地も爽やか。
美白を求める人におすすめの日焼け止めスティックです。
10位:ソルトアンドストーン Luvsurf (ラヴサーフ)
●SPF50
●ウォータープルーフ
●紫外線吸収剤不使用
●天然由来成分のみ使用
「SALT & STONE」は化学薬品を使用せず、自然界に存在する植物性成分や天然素材成分のみを配合したアイテムを展開するアメリカ発のスキンケアブランド。
サーフィン、スケートボード、スノーボードのプロフェッショナルたちが、UVをしっかりブロックしつつ、肌にも優しい成分の日焼け止めを求めて開発されました。
日本での展開は2019年からと、これから注目が集まるアイテムで、ビームスなどのオシャレなセレクトショップのみでしか扱いがありません。
アメリカ製のため、PA表示はありませんが、UVAもしっかりブロックしてくれます。
スティックタイプの日焼け止めまとめ
スティックタイプの日焼け止め(サンスティック)をランキング形式でご紹介しました。
ランキングの一覧は以下のとおり。
スティックタイプの日焼け止めは、手を汚さず使えて、メイクの上からさっと塗り直しができるので、携帯におすすめ。
美容大国韓国の女子の間で流行っているので、今後日本でも流行すること間違いなし!

普通に便利だし、見た目もオシャレだしね。
早めに試してお気に入りを見つけてください。